
といった悩みにお答えします。
本記事の内容
- PLTウォレットのブリッジとは?
- PLTウォレットのブリッジのやり方【5つの手順】
- PLTウォレットでブリッジするにはガス代が必要
本記事の信頼性
りょーた(@ryotablogger)
PLT PlaceでNFTを購入するには、PLTウォレットでブリッジする必要があります。
とはいえ、「PLTウォレットのブリッジって何?」「PLTウォレットのブリッジのやり方を教えてほしい!」と思っている方は多いのではないでしょうか?
今回は、PLTウォレットのブリッジのやり方について解説していきます。
PLT PlaceでNFTを購入するだけでなく、ステーキングをする場合もブリッジが必要となるので、忘れずにやっておきましょう。

PLTウォレットのブリッジとは?
ブリッジとは、1つのトークンを違うブロックチェーン上で使えるようにするための変換方法です。
以下で図解にしてみます。
上記の通り、コインチェックから送られたPLTは、PLTウォレットのイーサリアムチェーン上に送金されるので「ePLT」というPLTトークンになります。
そこから、ステーキングをしたり、PLT PlaceでNFTを購入する場合には、イーサリアムチェーン上にある「ePLT」をパレットチェーン上に移動させて「pPLT」に変換する必要があります。

PLTウォレットでブリッジするにはガス代が必要
PLTウォレットでブリッジするにはガス代(手数料)が必要となります。
ちなみに、僕が実際にブリッジを行った時のガス代は、以下の通りです。
- アドレスの承認:0.002197ETH(約770円)
- ブリッジの実行:0.0052193ETH(約1,830円)
※2022年3月19日の情報です
上記の通り、合計0.0074163ETH(約2,600円)がかかります。
またコインチェックからの送金手数料が72PLTかかるので、それも併せると、約4,600円ほどかかる計算になります。

PLTウォレットのブリッジのやり方【5つの手順】
PLTウォレットのブリッジのやり方は、以下の手順です。
- PLTウォレットをインストール
- コインチェックからPLTをPLTウォレットに送金
- GMOコインからETHをPLTウォレットに送金
- パレットチェーンのウォレットを作成する
- ePLTをpPLTにブリッジする
1つずつ解説していきます。
手順➀:PLTウォレットをインストール
まずは、PLTウォレットをインストールしていきます。
PLTウォレットをインストールする手順は、以下の通りです。
PLTウォレットをインストールする手順
- PLTウォレットをダウンロード
- ウォレットを作成
- ハーモニックフレーズを設定
5分ほどでインストールすることができるので、とても簡単です。
-
PLTウォレットのインストール手順を3ステップで解説【初心者向け】
続きを見る
手順②:コインチェックからPLTをPLTウォレットに送金
続いて、コインチェックからPLTをPLTウォレットに送金していきます。
コインチェックからPLTをPLTウォレットに送金する手順は、以下の通りです。
コインチェックからPLTをPLTウォレットに送金する手順
- コインチェックでPLT(パレットトークン)を購入する
- 購入したPLT(パレットトークン)をPLTウォレットに送金する
上記の通り、少し複雑なので【初心者向け】コインチェックでPLT(パレットトークン)を購入してPLTウォレットに送金する方法で詳しく解説しているので、GOXしないように見ながらすすめてみてください。
-
【初心者向け】コインチェックでPLT(パレットトークン)を購入してPLTウォレットに送金する方法
続きを見る
手順③:GMOコインからETHをPLTウォレットに送金
続いては、GMOコインからETHをPLTウォレットに送金していきます。
コインチェックでETHを送ってもいいのですが、送金手数料が0.005ETHかかるので、送金手数料が無料のGMOコインから送金するのをおすすめします。
GMOコインでイーサリアムを購入してPLTウォレットに送金する手順
- GMOコインでイーサリアムを購入する
- 購入したイーサリアムをPLTウォレットに送金する
詳しい手順は、【初心者向け】GMOコインでイーサリアムを購入してPLTウォレットに送金する方法で解説しています。
-
【初心者向け】GMOコインでイーサリアムを購入してPLTウォレットに送金する方法
続きを見る
手順④:パレットチェーンのウォレットを作成する
続いては、パレットチェーンのウォレットを作成していきます。
PLTウォレットを立ち上げたら、右上の「三本線」をタップしてください。
次に「インポート」をタップしましょう。
さらに、「Palette」をタップ。
上記の画面になったら、以下の項目を入力してください。
- ニーモニック:PLTウォレットをインストールしたときの「ニーモニックフレーズ」
- ウォレット名:なんでもOK
- パスワード:なんでもOK
全て入力したら、「導入する」をタップしましょう。
上記のように追加されていればOKです。
手順⑤:ePLTをpPLTにブリッジする
最後に、ePLTをpPLTにブリッジしていきます。
ウォレット管理から「PLTウォレット」を選択し、「ブリッジ」をタップしてください。
左側の画面が表示されるので、送信ネットワーク「Ethereum」、受信ネットワーク「Palette」になっていることを確認し、ブリッジする「PLTの数量」を入力。
受信にパレットチェーンの「ウォレットアドレス」をコピペする。(送信に記載のウォレットアドレスと一緒)
全て入力したら、「次へ」をタップしましょう。
アドレスを認証するのにガス代が発生するので確認し、「確認画面へ進む」をタップしてください。
さらに、「暗証番号(パスワード)」を入力し、「送信」をタップ。
注意ポイント
ここまでで終わると、「アドレスを承認しただけ」なのでブリッジは完了していません。
必ず次の手順も行ってください。
アドレスを認証したら、ブリッジをしていくので、もう一度「次へ」をタップしてください。
上記の画面になったら、ブリッジに必要なガス代が表示されるので確認し、「決定」をタップしましょう。
「暗証番号(パスワード)」を入力し、「送信」をタップすれば完了です。
ブリッジができているかどうかを確認するには、まず「PLT」をタップしてください。
次に、「ブリッジ履歴」をタップ。
上記のようになっていればOKです。
少し時間がかかりますが、パレットチェーンのウォレットに反映されていれば、ブリッジの完了です。

PLTウォレットのブリッジのやり方でよくある質問
最後に、PLTウォレットのブリッジのやり方でよくある質問について紹介します。
- パレットチェーンのウォレットを作る前にブリッジしてしまったのですが大丈夫でしょうか?
- pPLTをePLTにブリッジする場合にもガス代はかかりますか?
- ブリッジしたのにガス代だけ引かれてPLTが残ったままなのですがどうすればいいのでしょうか?
- 「insufficient funds for gas price + value」と表示されてブリッジができません
1つずつ回答していきます。
質問①:パレットチェーンのウォレットを作る前にブリッジしてしまったのですが大丈夫でしょうか?
はい、大丈夫です。
万が一、パレットチェーンのウォレットを作る前にブリッジしたとしても、送金アドレスは同じなので、あとから作ればちゃんと反映されます。
ただし、違うアドレスに送ってしまった場合にはGOXの場合があるので気を付けてください。
質問②:pPLTをePLTにブリッジする場合にもガス代はかかりますか?
はい、かかります。
ただし、pPLTからePLTにブリッジする場合、ガス代はPLTがかかってきます。
ですので、今後、PLTを日本円に換金する場合には、ePLTにブリッジするガス代が必要となります。
質問③:ブリッジしたのにガス代だけ引かれてPLTが残ったままなのですがどうすればいいのでしょうか?
「アドレスの承認」を行っただけで「ブリッジの実行」をしてない可能性が高いです。
PLTをブリッジするには、2つの作業が必要となるので、忘れずにやりましょう。
詳しくはこちらから手順をすすめてみてください。
質問④:「insufficient funds for gas price + value」と表示されてブリッジができません
混雑していて、ガス代の予測値を上回っている可能性があります。
あくまでも予測となり、それ以上のガス代がかかることもあるので、多めに入れておくことをおすすめします。
万が一足りない場合は、GMOコインだと送金手数料が無料となるので、こちらから送金するようにしましょう!
-
【初心者向け】GMOコインでイーサリアムを購入してPLTウォレットに送金する方法
続きを見る
まとめ:PLTウォレットでブリッジしてNFTを購入しよう!
今回は、「PLTウォレットのブリッジのやり方を5つの手順で解説」といった内容を解説しました。
もう一度おさらいをすると、PLTウォレットのブリッジのやり方は、以下の手順です。
PLTウォレットのブリッジのやり方
- PLTウォレットをインストール
- コインチェックからPLTをPLTウォレットに送金
- GMOコインからETHをPLTウォレットに送金
- パレットチェーンのウォレットを作成する
- ePLTをpPLTにブリッジする
PLTをブリッジしておけば、PLT Placeで販売されているNFTを購入したり、ステーキングして資産を増やすことができます。
まだブリッジしていない方は、本記事を参考にしてPLTをブリッジしてみてください。
限定特典あり
PLT Placeに事前登録しておけば、無料でNFTと10PLTをもらうことができるので、こちらも済ませてきましょう!
【紹介コード】fdnPLtMW
また、PLTを使うことができるブロックチェーンゲーム「ELF Masters」については、以下の記事で詳しく解説しているので、こちらもチェックしてみてください。
-
【完全版】ELF Mastersの始め方から稼ぎ方まで徹底解説
続きを見る