- デスク環境
- PC・周辺デバイス
- その他
RYOTA(@RYOTA__BLOG)
デスク環境を整えておくことで、ブログ作業やゲームを快適に行うことができます。 とはいえ、「ブロガーでゲーマーのデスク環境ってどんなデバイスを使っているんだろ?」「ゲーマーに必要なデスク環境を知りたい!」と思っている方は多いのではないでしょうか? 今回は、ゲーミングブロガーのデスク環境を徹底解説していきます。-
【動く壁紙】Wallpaper Engine(Steam)のダウンロードから使い方を解説
パソコンのデスクトップ画面を動く壁紙に変えたいのですが、「Wallpaper Engine」がおすすめみたいなのですが、どこでダウンロードできますか?あと使い方も教えてください。 といった悩みにお答え ...
続きを見る
デスク環境
まずは、メインとなるデスク環境についてご紹介していきます。- デスク:FlexiSpot E8 Banboo
- ゲーミングチェア:AKRacing Pro-X V2
デスク:FlexiSpot E8 Banboo
机は、FlexiSpot E8 Banbooを使っています。 こちらは、FlexiSpot様よりご提供頂いたものになります。 とにかくデザインもいい感じで、自動昇降機能が付いているので、座った状態でも立った状態でも快適に作業をすることができます。 また、ロック機能や障害物検知機能も付いているので、お子様がいる方でも安心です。-
【FlexiSpot E8 Banboo レビュー】初めての電動昇降デスクはすごかった
FlexiSpotの電動昇降デスクを購入しようと思っているのですが、天板とフレームがセットになった「E8 Banboo」ていうモデルが気になっています。どんな感じか実際に使った人の感想を知りたいです。 ...
続きを見る
チェア:AKRacing Pro-X V2
椅子は、AKRacingの「Pro-X V2」というゲーミングチェアを使っています。 以前は、GTRACINGのGT909というオットマン付きのゲーミングチェアを使用していましたが、更なる上を目指して購入しました。 GT909も通常のオフィスチェアと比べてとても座りやすく、長年悩まされた腰痛も改善することができましたが、Pro-X V2のフカフカな座り心地には負けてしまいます。 値段は高いけど、長時間のデスクワークやゲームには最適な椅子となっています。-
【AKRacing Pro-X V2 レビュー】ゆったりサイズでふかふかの座面が最高!
AKRacingのPro-X V2というモデルを購入しようと思っているのですが、値段が高いので失敗したくないです。実際に使っている人の感想を教えてください。 といった悩みにお答えします。 本記事の内 ...
続きを見る
PC・周辺デバイス
続いては、PC・周辺デバイスをご紹介します。- PC:GALLERIA XF
- メインモニター:BenQ ZOWIE XL2411K
- サブモニター:BenQ MOBIUZ EX2510S
- モニターライト:BenQ ScreenBar
- モニターアーム:Amazonベーシックモニターアーム デュアル
- マウス:Logicool G703h
- キーボード:Logicool G913 TKL
- リストレスト:HyperX Wrist Rest
- マウスパッド①:Logicool G840
- マウスパッド②:Logicool G POWERPLAY
- ヘッドセット:Logicool G PRO X Wireless
- スピーカー:Logicool G560
- オーディオインターフェース:YAMAHA AG03
- コンデンサーマイク:audio-technica AT2020
- マイクアーム:Roycel(ポップガードセット)
PC:GALLERIA XF
PCは、ドスパラの「GALLERIA XF」というゲーミングPCを使用しています。 詳しいスペックは以下の通りです。 GALLERIA XFのスペックCPU | Core i7-9700F |
メモリー | 16GB |
ストレージ | 512GB PCIe SSD + 2TB HDD |
GPU | RTX 2070 SUPER (8GB) |
メインモニター:BenQ ZOWIE XL2411K
メインモニターはゲーム用に使っているのですが、BenQの「ZOWIE XL2411K」を使用しています。 リフレッシュレートは、144Hzで応答速度も1msとなっているのでFPSゲームにおいて何不自由のないスペックとなっています。 モニターサイズも24インチとゲームには最適なモニターサイズです。 また、なんといってもこのスペックで30,000円を切るのは、超優秀でコスパ最強となっているので、大満足しています。-
【BenQ ZOWIE XL2411K レビュー】初めてのゲーミングモニターで迷ったらこれを買っておけ
初めてゲーミングモニターを購入するのですが、BenQの「ZOWIE XL2411K」がおすすめと聞いたのですが、ほんとですか?144Hz出るようなのですが、パソコンのスペックはどのくらいなら大丈夫か教 ...
続きを見る
サブモニター:BenQ MOBIUZ EX2510S
サブモニターはブログを書いたり、映画を見たりするときに使っているのですが、ASUSのモニターを使用しています。 こちらも、リフレッシュレートは165Hzで応答速度も1msとなっているので、ゲームをするにも快適です。 ただし、IPSパネルでDyAcが搭載されていないので、FPSをやる際には、メインモニターとして使っている「ZOWIE XL2411K」には劣ります。 とはいえ、スペック的には申し分のないモニターとなっています。モニターライト:BenQ ScreenBar
モニターライトは、超定番の「BenQ ScreenBar」を使っています。 「モニターライトって必要?」とか思っていましたが、「なんで今まで買わなかったんだ!」と思ってしまうほど、めちゃくちゃ便利です。 自分の好きな明るさや色味に変更できるのはもちろんのこと、自動で明るさを調節してくれる機能も付いています。 また、スタンドを置く必要がないので、デスク上をすっきりさせたいといったニーズにも答えています。 BenQ ScreenBarを使っている人で買って後悔したと言っているいう人は聞いたことがないですね。-
【BenQ ScreenBar レビュー】超定番!手元が明るく目に優しいモニターライトはコレ一択
多くの人がおすすめしているBenQのScreenBarを購入しようか悩んでいます。実際に使った感想を教えてください。 といった悩みにお答えします。 本記事の内容 BenQ ScreenBarのスペッ ...
続きを見る
モニターアーム:Amazonベーシック モニターアーム デュアル
モニターアームは、Amazonベーシックモニターアームのデュアルタイプを使用しています。 見ての通り、モニターの足がなくなるため、デスクがスッキリして、モニター下にスペースが出来ます。 単純に、モニターが浮いているようでカッコいいのと、自由自在に動かすことができるので、1つは横置き、もう1つは縦置きとブログ環境には最適なモニター配置にすることができます。 作業スペースを広げたい方におすすめです。-
【Amazonベーシック モニターアーム レビュー】デスクの上がスッキリ!作業効率も上がるおすすめのモニターアーム
Amazonベーシックモニターアームで机の上をすっきりさせて、作業スペースを拡げたいのですが、実際に使った感じどうですか?あと、エルゴトロンのモニターアームと何が違うのかも教えてほしいです。 といった ...
続きを見る
マウス:Logicool G703h
マウスは、Logicool Gの「G703h」を使っています。 Logicool G703hは、APEXでも有名な「Rasさん」も使っているゲーミングマウスです。 左右非対称で、大きめで掴みやすく、ワイヤレスなので煩わしいケーブルがありません。 ワイヤレスですが、Logicool G独自の技術「LIGHTSPEED」が搭載されているので、遅延は全く気になりません。 お値段も8,000円を切っているので、コスパも抜群に良いです。-
【Logicool G703h レビュー】Rasさん使用!大きめの非対称で抜群の掴みやすさ!
Logicoolのゲーミングマウスを購入しようと思っているのですが、G703hがワイヤレスの中で一番人気みたいなんですが、実際のところどうなんですか?ワイヤレスだと応答速度が遅いと言われていますが本当 ...
続きを見る
キーボード:Logicool G913 TKL
キーボードは、Logicool Gの「G913 TKL」を使っています。 Logicool G913 TKLは、Logicool Gのキーボードの中で最高級のゲーミングキーボードとなっています。 性能はもちろんのことですが、とにかく見た目がかっこいい。 画像では伝わりにくいですが、デザインや本体の質感の高級感が半端なく、値段は高いですが、それ以上の価値がある1品です。 数多くのプロゲーマーも愛用していて、打鍵感も良く、ゲームに邪魔なテンキーがないので、ゲーマーには喉から手が出るほど欲しいと思わせるゲーミングキーボードとなっています。リストレスト:HyperX Wrist Rest
リストレストは、Kingstonの「HyperX Wrist Rest」を使用しています。 HyperX Wrist Restは、ひんやりジェルが注入されていて、手触りもサラサラで汗でぺたぺたくっつく心配がありません。 また、クッション性も抜群で、ちょうど良いプニプニ感で、一度使ったらリピ買いしてしまうこと間違いなしの快適さを誇っています。 手首が疲れるという方には迷わずこれをすすめします。-
【HyperX Wrist Rest レビュー】ひんやりして快適!手首の疲れを軽減してくれる優れもの!
ゲームをしていると手首が痛くなってしまうので、リストレストを買おうと思っているのですが、HyperXのリストレストってどうですか?実際に使ってみた感想を教えてください。 といった悩みにお答えします。 ...
続きを見る
マウスパッド①:Logicool G840
1つめのマウスパッドは、Logicool Gの「G840」を使用しています。 国内では未発売だったのですが、ついに2021年8月26日に購入が決定したので即買いしました。 サイズ感も大き過ぎず、マウスの滑りが良く、デザインは右下にロゴがワンポイントであるだけのシンプルなデザインですが主張し過ぎないので、他のデバイスとも相性抜群です。-
【Logicool G840 レビュー】これを待っていた!大判でシンプルなゲーミングマウスパッド
Logicool Gからやっと日本で発売が決まった「G840」という大判のシンプルなゲーミングマウスパッドを購入しようか迷っています。POWERPLAYを使っているのですが、反応するのでしょうか?実際 ...
続きを見る
マウスパッド②:Logicool G POWERPLAY
2つめのマウスパッドは、LogicoolGの「POWERPLAY」を使用しています。 Logicool Gのワイヤレスタイプのゲーミングマウスは、30~60時間もの連続使用が可能となっていますが、それでもこまめな充電が必要となります。 しかし、POWERPLAYなら、ワイヤレス充電が可能となっているので、ワイヤレスマウスの電池残量を気にせず、ゲームやブログに集中できます。 また、遅延がないので長時間のゲームには最適です。-
【Logicool G POWERPLAY レビュー】乗せるだけ充電がすごい!ワイヤレスマウス対応のゲーミングマウスパッド
Logicool Gのマウスパッド「POWERPLAY」を購入しようか悩んでいるのですが、応答速度で遅延とかないのでしょうか?ちょっと高いので、買う価値があるかどうか実際に使っている人の感想を教えてく ...
続きを見る
ヘッドセット:Logicool G PRO X Wireless
ヘッドセットは、LogicoolGの「PRO X Wireless」を使用しています。 LogicoolGの中でも最高級のプロ仕様でワイヤレスとなっているゲーミングヘッドセットとなっています。 有線と比べるとバッテリーが内臓されているので、重さは増えますが、個人的には特に気になりません。 密閉型なので、外部の音を遮断してくれるので、ゲームオンに集中することができます。 また、定位感もよく、FPSで重要な足音もはっきりと聞くことができます。 さらに、G HUBを使えば、イコライザ―の設定も自由に設定することができるので、何不自由はありません。スピーカー:Logicool G560
スピーカーは、LogicoolのG560を使っています。 ちょっとお値段が高めですが、Logicool Gのゲーミングデバイスと同期してライティングするのもそうですが、何より音がすごくいい。 デスク上にあるのは、サテライトスピーカーになるのですが、足元にもサブウーファーを置いているので、重低音がド迫力すぎて感動します。 YouTubeや映画を観たり、作業しながら音楽を聴くときに大活躍しています。-
【Logicool G560 レビュー】大迫力の重低音がやばすぎる!ライティングもかっこいいゲーミングスピーカー
Logicool Gのスピーカーを購入しようと思っているのですが、G560のレビュー記事があまりなくて困っています。実際に使った感想を教えてください。 といった悩みにお答えします。 本記事の内容 L ...
続きを見る
オーディオインターフェース:YAMAHA AG03
オーディオインターフェースは、YAMAHAのAG03を使用しています。 ゲーム配信者が使う超定番で人気のオーディオインターフェースがまさにこのAG03です。 使い方も簡単で、- PCにUSB接続
- ドライバーのインストール
- 本体にヘッドセットを接続
- 電源を入れる
- PCの設定を変更する
コンデンサーマイク:audio-technica AT2020
コンデンサーマイクは「audio-technica AT2020」を使用しています。 AT2020は、単一指向性なのでゲーム配信や歌ってみた動画で活躍します。 さらに、お値段も1万円とコスパが良く、たくさんの実況者も愛用している納得のコンデンサーマイクです。 「初心者だけど、音質が良くて、値段が安いマイクが欲しい」という方におすすめです。マイクアーム:Roycel(ポップガードセット)
マイクアームは、「Roycel(ポップガードセット)」を使用しています。 取り付けも簡単で、ポップガードも付いていて、アームが自由自在に動くので自分の好きな位置に固定させることができます。 ゲーム実況や歌ってみた動画を制作する際にもかなり役立ちます。 また、Amazonのマイクスタンドのカテゴリーでベストセラー1位となっています。その他
最後に、その他のガジェットをご紹介します。- 時計:Echo Show 5
- ヘッドホンスタンド:lomicall ヘッドホンスタンド
- ケーブルホルダー:Anker Magnetic Cable Holder
- USBハブ:
時計:Echo Show 5
-
【Echo Show 5 レビュー】できることは音声操作だけじゃない!マジで便利すぎる
Amazonデバイスの「Echo Show 5」を買おうかどうか悩んでいます。Echo Show 5って何ができるのでしょうか?実際に使った感想を教えてください。 といった悩みにお答えします。 本記 ...
続きを見る
ヘッドホンスタンド:lomicall ヘッドホンスタンド
ヘッドホンスタンドは、lomicallの「ヘッドホンスタンド」を使用しています。 おしゃれなデスク環境を求めていたのでケーブルホルダー:Anker Magnetic Cable Holder
ケーブルホルダーは、Ankerの「Magnetic Cable Holder」を使用しています。 僕の場合、スマホの充電器やワイヤレスのキーボード、ヘッドセットのケーブルが必要となるのですが、これがあることで、ケーブルがぐちゃぐちゃにならずに整理することができています。 また、マグネット式となっているので、使うときは外して、使わない時には土台にくっつけるだけなので、かなりお手軽です。-
【Anker Magnetic Cable Holder レビュー】スッと外して、ピタッと収納!散らかったケーブルを整理整頓
充電ケーブルがごちゃごちゃしていてきれいにしたくて「Anker Magnetic Cable Holder」を購入予定なのですが、使いやすいですか?実際に使った感想を教えてください。 といった悩みにお ...
続きを見る
USBハブ:
まとめ:
今回は、【デスクツアー】ゲーミングブロガーのロマンあふれる環境をご紹介といった内容を解説しました。 もう一度おさらいをすると、僕が使っているデバイスやガジェットは以下になります。 使用中のデバイスやガジェット- デスク:FlexiSpot E8 Banboo
- チェア:AKRacing Pro-X V2
- PC:GALLERIA XF
- メインモニター:BenQ ZOWIE XL2411K
- サブモニター:BenQ MOBIUZ EX2510S
- モニターアーム:Amazonベーシックモニターアーム
- マウス:Logicool G703h
- キーボード:Logicool G913 TKL
- リストレスト:HyperX Wrist Rest
- マウスパッド①:Logicool G840
- マウスパッド②:Logicool G POWERPLAY
- ヘッドセット:Logicool G PRO X Wireless
- スピーカー:Logicool G560
- オーディオインターフェース:YAMAHA AG03
- コンデンサーマイク:audio-technica AT2020
- マイクアーム:Roycel(ポップガードセット)
- ヘッドホンスタンド:lomicall ヘッドホンスタンド
- ケーブルホルダー:Anker Magnetic Cable Holder
- USBハブ: