といった悩みにお答えします。
本記事の内容
- リフレッシュレートとフレームレートとは?【違い】
- リフレッシュレートの確認と変更方法
- フレームレートの確認方法
- ゲーミングモニターのリフレッシュレートの選び方【おすすめ3選】
本記事の信頼性
RYOTA(@RYOTA__BLOG)
リフレッシュレートとフレームレートを同じものだと思っている方がいるのですが、厳密に言えば別物です。
とはいえ、「リフレッシュレートとフレームレートってそもそも何?」「リフレッシュレートとフレームレートの違いを知りたい!」と思っている方は多いのではないでしょうか?
今回は、リフレッシュレートとフレームレートについて解説していきます。
また、リフレッシュレートの選び方やリフレッシュレート別におすすめのゲーミングモニターも紹介しているので、是非参考にしてみてください。
リフレッシュレートとフレームレート(fps)とは?【違い】
前提として、リフレッシュレートとフレームレートは同じものだと思い込んでしまっている方が多いのですが、厳密に言うと違います。
では、「リフレッシュレートとは何なのか?」「フレームレートとは何なのか?」といったことを解説して行きます。
リフレッシュレートとは
リフレッシュレートとは、ディスプレイ(モニター)が1秒間に画面を何回切り替えたかを測定する値です。
ちなみに、単位はヘルツ(Hz)で表記されます。
例えば、代表的なリフレッシュレートは、60Hz、144Hz、240Hzがありますが、以下で図解にて解説していきます。
60Hz
144Hz
240Hz
上記の通り、1秒間に表示される画像が多くなるほど、カクつきが無くなり、ヌルヌルとした映像を見ることができます。
パラパラ漫画をイメージしてもらえれば分かりやすいと思いますが、速い速度でページをめくれば、マンガのキャラクターはスムーズに動きますし、遅い速度でページをめくればキャラクターはカクカクと動きます。
このように、なめらかな映像を求めるのであれば、よりリフレッシュレートの高いディスプレイ(モニター)を選ぶ必要があります。
フレームレート(fps)とは
フレームレート(fps)とは、PCやPS5などの入力機器が1秒間に画像を何枚作りだして、送信したかを測定する値です。
ちなみに、単位はfps(frames per second)で表記されます。
例えば、Nintendo Switchは60Hz、PS5は120Hz、PCは144Hzと240Hzになるので、以下で図解にて解説していきます。
60Hz(Nintendo Switch)
120Hz(PS5)
144Hz(PC)
240Hz(PC)
上記の通りで、各入力機器がディスプレイ(モニター)に映像を送る際に、1秒間にどれだけの画像を表示しているかということです。
つまり、入力機器で144fps出ていなければ、ディスプレイ(モニター)で144Hz出すことはできないということになります。
リフレッシュレートの確認と変更方法
続いては、実際に今使っているモニターのリフレッシュレートの確認と変更方法を解説していきます。
まずは、リフレッシュレートの確認方法です。
リフレッシュレートの確認方法
- デスクトップの何もない所で右クリックし、「ディスプレイ設定」をクリック
- 「ディスプレイの詳細設定」をクリック
- 「ディスプレイ情報」に記載の「リフレッシュレート(Hz)」で確認
上記の通りです。
続いては、リフレッシュレートの変更方法です。
リフレッシュレートの変更方法
- デスクトップの何もない所で右クリックし、「ディスプレイ設定」をクリック
- 「ディスプレイの詳細設定」をクリック
- 「リフレッシュレート」をクリックし、好きな数値をクリック
- 「変更の維持」をクリック
上記の通りです。
簡単に確認と変更ができるので、一度自分のモニターの設定を見てみることをおすすめします。
リフレッシュレートの設定含め、ゲーミングモニターの初期設定については、以下の記事で詳しく解説しているのでチェックしてみてください。
【必読】ゲーミングモニターを買ったらやるべき2つの初期設定
ゲーミングモニターを買ったのですが、PCに接続すればすぐに使えますか?何か必要な設定があったら教えてください。 といった悩みにお答えします。 本記事の内容 ゲーミングモニターを買ったらやるべき2つの ...
続きを見る
フレームレートの確認方法
続いては、実際に今プレイしているゲームのフレームレートの確認方法を解説していきます。
実際にプレイしているゲームのフレームレートを確認するには、以下のいずれかのソフトウェアが必要となります。
必要なソフトウェア
上記の通りです。
どれも無料で利用可能となっているので、フレームレートを確認したい方は、ダウンロードして使ってみましょう。
パソコンでフレームレートを確認する方法については、以下の記事で詳しく解説しています。
パソコンでフレームレート(fps)を確認する3つの方法
パソコンでフレームレートを確認したいのですが、どうすればいいのか教えてください。 といった悩みにお答えします。 本記事の内容 パソコンでフレームレート(fps)を確認する3つの方法 パソコンでフレー ...
続きを見る
ゲーミングモニターのリフレッシュレートの選び方
実際にゲーミングモニターを購入する際に、どのようにしてモニターのリフレッシュレートを選べば良いのかを解説していきます。
結論をお伝えすると、ゲームをプレイする機器のフレームレート以上のリフレッシュレートが出力可能なゲーミングモニターを選べばOKです。
例えば、以下のような感じです。
リフレッシュレートの選び方
- Nintendo Switch = 60fps = 60Hz以上のゲーミングモニター
- PS5 = 120fps = 120Hz以上のゲーミングモニター
- PC = 144fps = 144Hz以上のゲーミングモニター
- PC = 240fps = 240Hz以上のゲーミングモニター
上記の通りです。
また、今はNintendo Switchでゲームをしているけど、近いうちにPS5でゲームをするという方は、120Hzのゲーミングモニターを購入すれば良いですし、PCのスペックを爆上げする予定であれば、240Hzのモニターを購入するのもありです。
ただし、リフレッシュレートが高くなるにつれ、価格も高くなる傾向にあるので自分の予算に合ったものを選びましょう。
おすすめのゲーミングモニター3選
最後におすすめのゲーミングモニターを3つご紹介します。
- おすすめ①(60HZ):BenQ GL2480
- おすすめ②(144Hz):BenQ ZOWIE XL2411K
- おすすめ③(240HZ):BenQ ZOWIE XL2546K
1つずつ解説していきます。
おすすめ①(60Hz以上):BenQ GL2480
まずは、60Hz以上のゲーミングモニターでおすすめなのは「BenQ GL2480」です。
詳しいスペックは以下になります。
BenQ GL2480のスペック
価格 | 【直営店】20,900円(税込) 【Amazon】17,790円(税込) |
画面サイズ | 24インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
パネルタイプ | TNパネル |
表面加工 | ノングレア |
リフレッシュレート | 75Hz |
応答速度 | 1ms |
カラー | ダークグレー |
サイズ | 565 x 433.02 x 175.11 mm(台座あり) 565 x 337.6 x 50.9 mm(台座なし) |
重さ | 3.9kg |
VESA対応 | 100 × 100 |
保証 | 年 |
機能 | ・ブライトネスインテリジェンス(B.I.)テクノロジー ・ブルーライト軽減 ・カラーユニバーサルモード ・電子ペーパーモード |
上記の通りで、最大75Hzとなりますが、60HzのNintendo SwitchやPS4には最適なゲーミングモニターとなっています。
また、24インチで1msで価格も2万円を切っているので、60Hzのゲーミングモニターを探している方は、これ一択でしょう。
おすすめ②(144Hz):BenQ ZOWIE XL2411K
続いて、144Hzでのゲーミングモニターでおすすめなのは「BenQ ZOWIE 2411K」です。
詳しいスペックは以下になります。
BenQ ZOWIE XL2411Kのスペック
価格 | 【直営店】29,800円(税込) 【Amazon】26,553円(税込) |
画面サイズ | 24インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
パネルタイプ | TNパネル |
表面加工 | ノングレア |
リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | 1ms |
カラー | ダークグレー |
サイズ | 442.84~525.56 x 571 x 200.18mm |
重さ | 5.8kg |
VESA対応 | 100 × 100 |
保証 | 3年 |
機能 | ・DyAc™ ・Black eQualizer ・Color Vibrance |
上記の通りで、最大144Hzの出力が可能で、さらにゲームに最適な24インチでTNパネルを採用しています。
また、残像感を無くす「DyAc™」技術や、暗いシーンでの視認性を上げる「Black eQualizer」、色を見分けやすくなる「Color Vibrance」といった機能が盛りだくさんです。
ぶっちゃけこれだけの機能が備わっていて、3万円を切るのは安すぎるというほど、コスパ最強と言われているゲーミングモニターとなっています。
【BenQ ZOWIE XL2411K レビュー】初めてのゲーミングモニターで迷ったらこれを買っておけ
初めてゲーミングモニターを購入するのですが、BenQの「ZOWIE XL2411K」がおすすめと聞いたのですが、ほんとですか?144Hz出るようなのですが、パソコンのスペックはどのくらいなら大丈夫か教 ...
続きを見る
おすすめ③(240HZ):BenQ ZOWIE XL2546K
最後に、240Hzのゲーミングモニターでおすすめなのは「BenQ ZOWIE XL2546K」です。
詳しいスペックは以下になります。
BenQ ZOWIE XL2546Kのスペック
価格 | 58.320円(税込) |
画面サイズ | 24.5インチ |
解像度 | 1920 x 1080(フルHD) |
パネルタイプ | TNパネル |
表面加工 | ノングレア |
リフレッシュレート | 240Hz |
応答速度 | 0.5ms |
カラー | ダークグレー |
サイズ | 442.84~521.17 x 571 x 200.18mm |
重さ | 6.2kg |
VESA対応 | 100 × 100 |
保証 | 3年 |
上記の通りで、前述した「BenQ ZOWIE 2411K」と機能はほぼ同じですが、最大240Hz出力可能となっているので、ゲームをするにはこれ以上ないほど、ヌルヌルとプレイすることができます。
また、応答速度も0.5msと最高峰の速さを誇っています。
最終的には、ゲーマーなら誰しもが手に入れたい最強のゲーミングモニターとなっています。
まとめ:リフレッシュレートとフレームレートの違いを知っておこう!
今回は、リフレッシュレートとフレームレート(fps)の違いを分かりやすく解説といった内容を解説しました。
もう一度おさらいをすると、リフレッシュレートとフレームレートは違うもので、以下のようになります。
リフレッシュレートとフレームレートとは
- リフレッシュレート(Hz):ディスプレイ(モニター)が1秒間に画面を何回切り替えたかを測定する値
- フレームレート(fps):PCやPS5などの入力機器が1秒間に画像を何枚作りだして、送信したかを測定する値
また、これからゲーミングモニターを購入予定の方は、自分のプレイしたいゲームでは、どのくらいのフレームレートが出るのかを調べてから、それに合ったリフレッシュレートのディスプレイ(モニター)を購入するのが正しいゲーミングモニターの選び方となります。
以下に、リフレッシュレートごとにおすすめのゲーミングモニターを再掲しておきます。
リフレッシュレートごとのおすすめゲーミングモニター3選
- おすすめ①(60HZ):BenQ GL2480
- おすすめ②(144Hz):BenQ ZOWIE XL2411K
- おすすめ③(240HZ):BenQ ZOWIE XL2546K
「240Hz出るモニターを買ったけど、PCのスペックが低すぎて144Hzしか出なかった…」とならないように、本記事を参考にして、事前に確認しておきましょう。